あなたはアイドルに興味がありますか?
ぬけはアイドルに興味がありませんでした。
AKB48もサビならわかる程度(´ー`A;)
そんなぬけもドハマりしたアイドル……。
それが乃木坂46です!
今回は乃木坂46がどんなグループなのか?
どこに魅力を感じるのか?
どうやって応援するのが楽しいのか?
ぬけなりの推し方を解説します!
【推せる】乃木坂46徹底解説!
乃木坂46とは
2011年8月21日結成のアイドルグループ。
46という数字はAKB48意識全開で、
「人数が少なくても負けない」という想いが
込められているそうです(。`・д・)
つまり、AKB48の公式ライバルです!
しかし、名実ともにAKB48を超えたことで、
「AKB48のライバル」というテーマが消え
正統派なアイドルになった感じですね。 笑
ももクロやPerfumeのように
テーマやコンセプトが特にありません。
乃木坂46には、素の個性が魅力的な
メンバーが揃っています!
モデルを兼任するメンバーも多いため、
女性からの支持も厚いです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
また、乃木坂の魅力は外見だけじゃない!
メンバーのアイドルとしての在り方───
心意気からは”気高さ”すら感じます!
乃木坂46の魅力
乃木坂の最大の魅力はメンバーの魅力!
でもまとめきれないほどの魅力です……。 笑
なので、実際に応援して感じてください!
今回は箱としての乃木坂の魅力を解説します。
箱としての魅力とはなんでしょうか?
例えるなら、宝石の飾られたショーケース。
まず、Aはガラスが曇ったり、擦れていて、
中の宝石がよく見えないケース。
対して、Bはガラスが綺麗に磨かれており、
中の宝石が美しく見えるケース。
どちらのケースがより宝石を楽しめますか?
間違いなくBですよね。
きっと、どのアイドル(=宝石)も素晴らしい。
でも、乃木坂46というグループには、
メンバーの個性が伝わる工夫が多いんです!

この箱としての工夫があったから、
アイドルに興味のなかったぬけも
乃木坂にハマったわけです。
まずそんな乃木坂の箱の魅力を3つ解説します!
メンバーの個性が発揮される場所
乃木坂46は現在総勢43名のグループで、
1期生から4期生が在籍しています!
(21/05/07時点)
メンバーは様々なメディアで大活躍!
特におすすめは「乃木坂工事中」
というバラエティ番組です!
( その他の活動は後述の項目で解説します。 )
出演はバナナマンさんと乃木坂46のみ。
毎週、様々な企画を行います( ´艸`)
バナナマンさんは乃木坂46の
“公式お兄ちゃん”。
メンバーの個性を引き出す絶妙なMCです!
乃木坂46が好きになると、
バナナマンさんも好きになります。 笑
そして個性を引き立てる企画!
楽曲のヒット祈願で過酷なロケをしたり……
チーム対抗で和気あいあい勝負したり……
季節に応じたいろんなイベントをしたり……
アイドルとして何かにチャレンジしたり……
他にもたくさん、企画内容は多岐に渡ります!
そのおかげでメンバーの意外なところが発揮されます!
毎週日曜の深夜0:00~放送です!

面白い上に可愛い!
そのせいで永遠に見てしまうから
注意が必要ですね……。
楽曲に親しみやすい工夫
アイドルの本業は歌って踊ること!
楽曲の最大の特徴はその親しみやすさです!
乃木坂には男女ともにファンが多いので、
いろんな境遇の人に刺さる歌があります。
特に乃木坂には、
“乃木坂リズムフェスティバル”
通称”乃木フェス“というゲームがあります。
乃木フェスは乃木坂の歌に特化した音ゲー!
この乃木フェスがシンプルに面白い。 笑
操作性が高く、難易度もバランスよく、
アクションと音楽が連動するしていて、
しかもライブ映像まで表示されます……!
( 乃木フェスについては今後記事にします! )
歌って聞けば聞く程好きになるんですよね。
歌詞の意味がより深く理解できたり、
リズムが身に沁みついたり……
歌を聞く回数は非常に重要です。
乃木フェスをやっているだけで、
いつの間にか乃木坂の歌が好きになっている
はずです!

最近、気が付くと乃木坂の曲を
口笛で吹いてる気が……。 笑
集大成ともいえるライブ
メンバーの個性と楽曲が分かったら、
ぜひライブを視聴しましょう!
( ぬけが乃木坂に興味を持ち始めたのが2021年の8月。
まだ配信ライブしか見たことないですが(¬∀¬;) )
乃木坂メンバーの努力の集大成です!!
コロナ禍ではライブは配信制で行われます!
おうちでまったり観覧できるので、個人的に
コロナ終息後も続けて欲しい…… 笑
もちろん、有観客で熱気あるライブも
見てみたいですが!
楽曲の披露とライブMCを挟む、
およそ2時間の夢の時間です。
ライブ終了直後の限定配信を観覧できる
オプションもあります(*¯▽¯* )
フルメンバーのライブ、卒業ライブ、
アンダーライブ、期別ライブなど……
ライブによって注目ポイントは変わります。
例えば期別ライブ。
人数が減るので損?と思うかもしれません。
しかし!その分個人にスポットされる機会が
増えるんです!
さらに!いつもと違うメンバーで歌うので、
いつもとは違う歌声を感じられます!
アンダーライブも同様ですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
そして忘れてはいけないのが卒業ライブ……
メンバーの卒業公演です。
乃木坂メンバーとして最後のパフォーマンス
は見逃せませんね……

過去にまいやん・未央奈の
卒業ライブを見ましたが
どちらも超泣けました。
悲しい気持ちと、
ゴールを迎えるような喜び……
そんな不思議な感覚になります。
リアルイベント
握手会やオンラインミート&グリートなど、
メンバーと触れ合えるイベントもあります!
ぬけは参加したことがないです……(´ー`A;)
いずれ参加したらまた記事にします。 笑
メンバーの目標
推しの目標を知れば応援にも熱が入ります!
そのためにも乃木坂メンバーが何を目指すか
知っておいた方が楽しんで応援できます。
もちろんメンバーによって
目指すところは違います。
ここでは、全員に共通しているような
乃木坂メンバーの目指すものを概説します!
センターを目指す
乃木坂の楽曲は歌とダンスで構成されます。
特にダンス中のフォーメーションは超重要!
基本的なフォーメーションは3列です。
1・2列目のメンバーを福神といいます。
その上で1列目をフロントといい、
フロントの中央をセンターといいます。
センターに近いほど画面に映る機会も多く、
重要な立ち位置になります!
逆に「楽曲の顔」になるプレッシャーも……
メンバーそれぞれのセンターへの想い。
それを感じると、パフォーマンスの見え方が
ガラリと変わって見えることも(。`・д・)
一方、3列目までを選抜メンバーと言います。
選抜に選ばれなかったメンバーを
アンダーメンバーといいます。
なんとアンダーは楽曲に参加できません。
そんなシビアなシステムもあるんです……。
しかし、アンダーメンバーも大人気!!
「他のグループならセンターレベル」
と言われる子もたくさんいます。
アンダーだけのアンダー楽曲もありますし、
アンダーだけで開催されるアンダーライブも、
チケットは即完売してしまうんだとか……
( ライブが配信制になってからは完売ということはありませんが、
アンダーの人気が分かる良い指標になりますね! )

乃木坂46のメンバーの中でも
切磋琢磨があることを知ると、
より応援に熱が入りますね!
ちなみに、ライバルではありますが、
メンバー同士はすごく仲良しです( ´艸`)
メディアで活躍する
楽曲での活躍が全てではありません。
テレビ、新聞、ラジオ、ブログ、SNS等……
どんなメディアでの活躍もファンにアピール
できる大切な機会です。
アイドルとして自分らしさを発揮したり……
特技を活かしてその場を盛り上げたり……
それだけではありません。
その活躍が選抜への抜擢にも繋がります!
でも楽曲メディア問わず、メンバーそれぞれ
「努力、感謝、笑顔」を大切に、
ファンに笑顔や元気、感動を与えるという
素晴らしい想いを持って活動しています。
それを感じる度に、もっと応援したいという
ファンの想いも高まります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ファンの応援方法
個人的な考えですが、「推す」とは非常に
哲学的に特別な意味を持つ行為
だと思っています(。`・д・)
なので、どれくらい推すのか?という物差し
は自分の中で決めましょう。
ここでは「どうやって推しを応援するか?」
という手段だけにフォーカスして、
ぬけなりの気楽に楽しむ方法を解説します!
全活動を網羅することはできていませんが、
参考にしてみてください⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
乃木坂工事中(乃木中)
乃木坂メインのバラエティ番組です!
乃木坂が親しみやすくなる工夫の1つ。
毎週日曜日深夜0時を心待ちにしましょう!
可愛らしいイラストで乃木中の見所を描く
↓「こわいこわい」さんのTwitterフォロー
Follow @nezuumi746
も個人的におすすめです⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
乃木中を2度楽しめるってすごいですね……
乃木坂配信中
乃木坂2つ目の公式YouTubeチャンネルです!
乃木中の見逃し配信や、限定コンテンツなど
が配信されます!

コメント欄を見るのもオススメ!
いろんな方の秒数付コメントで
良かったポイントをリピート
するのも楽しいです♪
乃木中の配信では、
毎回”個人的にここが好きだった”
というポイントをまとめてます!
見かけたらそのポイントを
見直してみてください。 笑
↓チャンネル登録はこちら
乃木フェス
乃木坂の楽曲を楽しめる音ゲーです!
乃木フェスも乃木中と同じように、
乃木坂が親しみやすくなる工夫の1つ。
シンプルに良いゲームだと思っているので、
今後乃木フェスは詳しく記事にします!
お楽しみに!
アプリのDLはこちらです!
ライブ
メンバーの努力の集大成です!
まさに夢の時間ですね( ´艸`)
ライブは配信制になってから、オプションが
付いています⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
それがライブ直後のアフター配信です!
そこでしか見られない楽曲の披露や、
さまざまな企画が開催されます(*¯▽¯* )
お財布との相談は必要ですが、
オプションを楽しむのもおすすめ!
(ただ、リアルライブと比べてとてもリーズナブルなので、
アフター配信も全視聴をオススメします。 笑)
ブログ
メンバー個人個人が近況報告や告知、
思い思いに感情を言葉にするブログです!
文章という形なので、メンバーによっては
普段とは違う一面が垣間見られることも!
乃木坂46のブログはこちらです!
投稿告知があるのでTwitterのフォローも
オススメです。
乃木坂46 OFFICIAL Youtube CHANNEL
乃木坂46の公式YouTubeチャンネルです!
楽曲のMVやメンバー1人1人がスポットされた
ショートムービーなどが公開されています!
結成初期から現在に至るまで、
コンテンツの多さには目を見張ります……!
↓チャンネル登録はこちら!
SHOWROOM
メンバーが生配信を行っているアプリです!
メンバーのソロ配信や、少人数での番組など
ここでしか見られない配信が沢山あります!
基本無料ですが、課金することも可能です。
推しにギフトを渡したり、コメントしたり
人によってさまざまな楽しみ方が選べます!
アプリのDLはこちらです!
インスタもブログのようにメンバーの発信を
見ることができます!
特に卒業したメンバーの情報を知ることが
できるのが嬉しいですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
ただし、インスタをしていないメンバーが
多いのは残念なポイントですね……
のぎ動画
月額制の動画配信プラットフォームです!
過去のライブ映像や、ここでしか見られない
特別なコンテンツなど、乃木坂に特化した
動画視聴プラットフォームになっています!
月額1320円(税込)で、ライブも好きなだけ
見られるのでかなりお得ですね!
ただしライブのオプション配信や、過去に
放送された乃木中などは見られません。
今後体験してみて体験記事を作成予定です!
お楽しみに⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
乃木恋
メンバーとの疑似恋愛が楽しめる
アプリです!
舞台は私立乃木坂学園。
アイドルを目指すメンバーの同級生として、
そしてマネージャーとして学園生活を送り、
メンバーを支えながら徐々に恋愛関係に……
という設定の恋愛ゲームです!
特に重要なのが“彼氏イベント”……
なんと、成績上位の方だけが参加できる
リアルイベントが開催されるんです!
参加したい方は挑戦してみましょう!!
アプリのDLはこちら!
編集後記
ぬけが乃木坂を親友に勧められたのが
2020年の8月頃でした。
その頃はまだ

白石麻衣なら知ってるけど、
他の子は知らないや……
というくらい無知でした 笑
実はぬけの乃木坂46ファン歴は10ヶ月と、
まだまだにわかです 笑
それだけに、記事にまとめようと思っても、
知らないこと(これから知ろうと思ってること)も
すごく多かったです。
ただ、そんな初心者目線だからこそ、
これから乃木坂46を知りたい人には
結構分かりやすい記事が出来たん
じゃないかなぁ……と思います。
ちょっとでも気になったら、
乃木中・乃木フェスからぜひ
試してみてください⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
また、
おいおい、乃木坂のここを説明してないなんてよぉ!?
そんなんでいいと思ってんのか!?
みたいなことがあったら、
コメントで優しく教えてくださいね(*¯▽¯* )
また、今回はメンバーについて
触れていないので、
推しの話がしたい方のコメントも
お待ちしております!!
ちなみに ぬけ は まなったん 推しです。
以上、ぬけでした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
何か少しでも心に残るものがあると嬉しいです!
コメント