6/23さゆりんご軍団ライブ ・松村沙友里卒業コンサート ~見どころ・感想・考察~

乃木坂

「6/23 さゆりんご軍団ライブ
・松村沙友里卒業コンサート」
皆さんは視聴しましたか?

前日の公演は見られませんでしたが、
最終公演は配信で見ることができました!

まちゅワールド全開のさゆりんご軍団ライブ
感動の松村沙友里卒業コンサート……。
2部構成でどちらも素晴らしいライブでした!

今回はそんなさゆりんご軍団ライブ
・松村沙友里卒業コンサートの
見どころ・感想・考察
をまとめていきます!

6/23さゆりんご軍団ライブ
・松村沙友里卒業コンサート
~見どころ・感想・考察~

ライブ概要

どんなライブなのか

今回のライブは2部構成となっています。

どちらも今回のライブで卒業となる
まちゅ・まっちゅん・さゆりんご こと
松村沙友里さんの考えた演出での披露!

前半はさゆりんご率いる乃木坂最古の
グループユニット「さゆりんご軍団」の
単独公演です!
なんと、卒業したメンバーも登場するという
これまでにないまさかの演出でした!

後半は乃木坂メンバーによる卒業ライブ
こちらもまちゅのメッセージがたくさん
詰まった素晴らしい演出でした(*¯▽¯*  )

さゆりんご軍団メンバーは5人

  • さゆりんご軍団・軍団長
    まちゅ・まっちゅん・さゆりんご こと
    松村沙友里
  • さゆりんご軍団・副団長
    ことこ こと佐々木琴子
  • さゆりんご軍団・社長
    らんぜ こと寺田蘭世
  • さゆりんご軍団・大統領
    かりんちゃん こと伊藤かりん
  • さゆりんご軍団・ラスボス
    なかだかな こと中田加奈

なんと現役なのはらんぜ1人で、もう
他の4人は卒業しているという……
ある意味歴史的なライブですね!

今後、卒業しているメンバーが集まって
ライブをする前例になったかも?
と少し期待してしまいますw

まちゅの人望のなせる業だったのかも
しれませんね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

そしてなんと、前日に乃木坂配信中で
ライブの意気込み動画が公開されました!

ぜひご覧ください!!

配信中が神コンテンツ過ぎる……

ライブスタート!!

影ナレ

影ナレが……
影ナレ聞けなかったんです……
ああああああああ()

はい。

 

なんと通常配信・見逃し配信ともに
影ナレ
ちゃんと聞けませんでした……

どなたか、どうかお願いします……
どんな感じだったかコメントを……

お願いします……_:(´ཀ`」 ∠):

前半:さゆりんご軍団ライブ!

Overture?

ライブ開始で流れるお馴染みのOverture。
どうやらそのさゆりんごVerのようです 笑

さ~ゆりんごー
さ~ゆりんごー
さ~ゆりんごー

いきなりまちゅワールド全開で、
笑ってしまいました。゚(゚^∀^゚)゚。

ぐんぐん軍団

1曲目はぐんぐん軍団!
さゆりんご軍団の楽曲からスタートです!

床からバーンって飛び出てくるまちゅ。
なんか面白かった。 笑

メンバー紹介もあって1曲目にぴったり!

白米様

さゆりんご軍団の代名詞とも言える1曲!

配信ではきちんと見えませんでしたが、
会場の画面には太鼓の達人のような譜面がw

有観客ですが、声を出すことができないので、
代わりにバルーンスティックを叩こうという
面白い演出ですね……!

会場にいたら、画面とメンバーと見たい所が
多くて迷いそうですね。 笑

MC

MCではさゆりんご軍団が一瞬だけ
「ことりんご軍団」になりました。 笑

いきなり面白かったw

なかだかなって軍団員だっけ……?
と思っていましたが、乃木坂工事中の企画
「軍団PR」で参加してたみたいですね。 笑

その理由は「いいビジネスになりそうだから」

実際、このライブに出られたし、狙い通り
だったのかもしれませんねw

まずは研修生で参加し、その後
なんとラスボスまで昇格していた……

ラスボス……ぴったりですね。 笑

VTR

街頭インタビュー……なんですが、あきらかに
仕込みな感じがすごかったですね 笑笑

さゆりんごが咲く頃

「ハルジオンが咲く頃」の替え歌ですねw

さゆりんごが道に生えたら

とかいうなかなかシュールな歌詞ですw

乃木坂46時間TVで披露されていたみたいですね。
ぬけは知らなかったです。

このライブの為に考えたのかとw

何度目の軍団か?

「何度目の青空か」の替え歌ですねw

替え歌メドレーですね……。 笑

分かるネタもあれば分からないネタもあって、
まだまだだなぁと思いました(¬∀¬;)

今野さんとか菊池さんってなんの方なんでしょう?
分かる方はコメントで教えてください!

ライス!

「ハウス!」の替え歌ですねw

お米についての替え歌で、割と合ってましたw

VTR

先ほどのVTRの続きですw

これまちゅが台本考えたのかなー?
とか思うとやっぱり面白いですねw

りんごのパクリから

「二度目のキスから」の替え歌ですねw

ライバル(?)である
「まなったんリスペクト軍団」の
楽曲の替え歌です 笑笑

これも乃木坂46時間TVで披露済み。

すごいまなったん煽りwww

間奏でまなったんと絢音ちゃんが登場して、
少し本家を披露したのも面白い( ´艸`)
というか、絢音ちゃんとまなったんの歌声
めちゃくちゃ合う……良かったです!

その後ちょっとした口論(茶番)が。 笑
あんなに可愛い口論は見たことがない……。

まちゅの悪口言い慣れてない感とか、
普通に笑顔になっちゃってるところとかw

茶番のオチはまちゅのアナウンス。

本当はみんな仲良しです。

この演出もまちゅらしいですねw

大嫌いなハズだった

まなったん・絢音ちゃんも一緒に披露!

個人的にはらんぜがすごく楽しそうに
していたのが良かったです( ´艸`)

働き方改革

可愛いらしい軍団曲!

やっぱりさゆりんご軍団には、可愛らしい感じが
すごく似合うなーと感じました。

個人的には、なかだかなにぶりっ子をする
イメージがあんまりなかったんですが、
本当になんでもこなしますね……

MC

多分ここの掛け合いも台本あったんでしょうねw

まちゅのポケットマネーでハワイに行く約束が
交わされました。 笑

VTR

なんとJAグループの代表さんからの
VTRでした!

さゆり んご 軍団の皆様、

と少し詰まっているのにツボるメンバーw
笑うところじゃないんですけど、釣られて
笑っちゃいましたw

そして、なんとお米1升60kgを6個
=360kgのお米プレゼントが。 笑笑
しかもまちゅ個人へwww

まさかのビッグなプレゼントでしたw

そしてナレーションの堀江由衣さんからの
エールもありました。

まちゅが初めて好きになった声優さんが
堀江由衣さんだったようですね……

VTR明けに涙を流して喜んでいました。

お米360kgに嬉し泣きだと思ったw

そして

こんなに需要があるなら、
さゆりんご軍団は解散しません!

と、解散が取り消しに⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
やったー!!

さゆりんご募集中

最後の1曲!
合いの手も相まって楽しい曲です( ´艸`)

まさにさゆりんご軍団のライブのラストを
飾るのにふさわしい選曲でしたね!

50年後もまたライブをしようという約束で
ライブは締めくくられました。
その頃まちゅは……13歳だそうです。 笑

配信のみのライブではなかった火花の演出や、
飛び出すまっちゅんの登場……
そして、卒業メンバーの参加

魅せる演出が多かった気がします。

そんなまちゅワールドが最大限に
発揮されたすごく面白いライブでした!!

(そしてまだ前半です。ここから松村沙友里卒業コンサートも……!)

後半:松村沙友里卒業コンサート

さ~ゆ~Ready?

まちゅの卒業ソングからスタートです!
この曲、まちゅにピッタリすぎません??

この曲は乃木坂配信中でコールを作る動画
公開されているので、見ていない方はぜひ!

後半のNGシーンが大好きですw

ガールズルール

2曲目はガールズルール!

この曲と言えば、最初の煽り(*¯▽¯*  )

乃木坂~~!!!!
踊れぇぇえ!!!!

アガる(ノシ ‘ω’)ノシ バンバン

ごめんねスムージーの衣装でしょうか?
歌声も衣装もまちゅのガールズルールという
可愛らしいイメージが出来上がってました!

個人的には、髪飾りを付けたまなったんが
すごく可愛かったなー(*¯▽¯*  )

夏のFree&Easy

夏だ~!って感じで盛り上がる1曲!

なんですか?!あのカメラワークと決め……
かっこよかった……!

間奏の与田ちゃんと美月の煽りまちゅへの
リスペクトが感じられて最高⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

ロマンスのスタート

あしゅの

よろしくお願いしまっちゅん♡

にびっくりw
何をお願いされたのかは忘れちゃいましたw

そしてこの曲の間奏での煽りは梅
すごくカッコいいシャウトでした(*¯▽¯*  )

MC

まなったんによるMCです。
ちょっと甘噛みでしたね 笑

「カワイイ」という声に敏感なまちゅ
いつも通りですごく可愛かった( ´艸`)

そして、あしゅからはこんな提案が……

まちゅの卒業後の髪形を考えよう。

しかも結構真剣に。 笑

「明るく最後を迎えよう」というまちゅの
思いから、明るい話をしようとのこと。

セミロングかツインテールが良いという
結論に至りましたが、ここであしゅから
“年齢”へのコメントが……

言っていいのかな……
29歳……w

13歳のまちゅにとって唯一のタブーみたいで、
笑いながらも怒ってました。 笑
(いくつになってもまちゅにはツインテールが似合うと思います!!)

そして、えんさくからはちゃんとした
思い出を語るメッセージが贈られました。

近くのポジションになることが多くて、
その時に近くで笑顔をたくさん見られた事
すごく力になりました。

今日は寂しいですけど、松村さんのために
最後まで頑張ります。

 

まちゅはひたすらに可愛い~!とコメント。
それに対して

ねぇ、私可愛いって言われてないんだけど?

 

と拗ねるあしゅ……w

もうこのままずっと話し続けていて欲しい程
尊いMCでした(*¯▽¯*  )

ごめんねFingers crossed

新曲ですね。カッコいい曲調の1曲です。

衣装を変更せずそのまま披露していたので、
曲とダンスはカッコいいのに可愛すぎる……

ちょっともったいない感じがしました。

でこぴん

お姉さんユニットの楽曲です。

まいやんの卒業で、まちゅが悲しむはず。
そう思ったある後輩メンバーが、

白石さんの分まで、
私がたくさん声を掛けます

松村さんが寂しくないようにします

真っ先にそう言ってくれたそうです。

まいやんの卒コンで「頑張れないよ……」
という弱音を吐いてしまっていたまちゅ。
きっとまちゅにとって、まいやんの
卒業は本当に辛かったはず。

そんなまちゅにとって、この言葉は何より
支えになったことでしょうね……。

ユニットのメンバーは
かずみん
まなったん
まっちゅん
ひなちま

そして   葉月。

はづきかぁぁぁぁ!!!

そうか葉月かぁ……!

まいやんの卒コンですっごい泣いてたよ?
絶対に葉月だって悲しかったはず……

それでもまちゅのことを思いやって、
声を掛けてたのか……。

なんていい子なんだ葉月……!!!!

号泣でした( ノω-、)

記念に写真を撮って、後にブログにも
アップしていましたね。
(ちょっとブレてた気がしましたが……涙のせいだったのかな?)

そしてかずみんの声が良い……。
泣きながら聞いてましたが、
それだけはキチンとメモしてました。 笑

今、話したい誰かがいる

まいちゅんとまちゅの仲良し2人組が披露。
(まちゅ着替え速っ?!)

まいちゅんの声が綺麗ですごくいい!

2人はオフで旅行に行くほどの仲良し
そんな2人で歌うこの歌はヤバい……

それが恋と知ってしまったなら
こんな自然に話せなくなるよ

だから僕たちは似た者同士
気の合う友達だと思ってる

目の前にはいつもヒントがあり
紛れもない過去の答えがある

あきらめるなら一人でいいけど
夢を見るなら君と一緒がいい

話したい誰かがいるって しあわせだ

2人で歌うこの歌はヤバい……(2回目)

まいちゅん絶対泣くなぁ……と分かってても
もらい泣きしちゃいましたね( ノω-、)

何度もリハで泣いてしまっていて、
出番の直前、後輩たちに
「頑張ってください!!」
と応援されたみたいです。

それも相まって、泣かないと決めていたのに
泣いちゃった……とオールナイトニッポンで
裏話を公開していました。

VTR

まちゅの思う生ちゃんが語られます。

自分があんなに多彩な生ちゃんなら、
きっと調子に乗ると思う。

 

でも生ちゃんは周りをしっかり見て、

みんなの良い所を褒めてくれる

 

そんなところがすごいと思います。

 

それと、生ちゃんは私の声が好きって
言ってくれるんです。

 

からあげ姉妹の曲で

この曲生ちゃんの声にぴったり!

って思ったことがあって。

 

そしたら生ちゃんも、
同じことを言ってくれたんです!

お互いにそう思えるユニットって、
本当に良いなぁって思うし、
2人で歌えたのが本当に幸せでした!

そう真剣に語るまちゅ。
本当に良いユニットですね(*¯▽¯*  )

ここからはからあげ姉妹で3曲披露です!

無表情

からあげ姉妹の楽曲です!

やんちゃん、りか、矢久保、せいら、弓木、
松尾……

親衛隊として、4期生がコールを入れて
盛り上げていました( ´艸`)

1・2・3

個人的にからあげ姉妹の曲で一番好き!

生ちゃんの綺麗な声とまちゅの可愛い声……
どっちにも合う最強のユニットですね!

テンポも良くて乗れます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

後のMCで語られていましたが、
1日目はりりあがピカチュウ姿で登場した
みたいですね……。

見たかったなー_:(´ཀ`」 ∠):

やさしさとは

個人的にすごく好きな曲です……!!

この曲は
生ちゃん、ひめたん、なぁちゃん、
能條、ななみん、まちゅ、若様
の7人のユニット曲です。

やさしさとは何なんだろう?
君に駆け寄る速さか
それとも落ちた涙を 一緒に拾うことか
愛の意味とその価値を
僕は考えたけど
答えが見つからなくて
ただ歩くしかなかった

やさしさとは何なんだろう?
君を慰めることか
あるいは涙のわけを 何も聞かないことか
今さらどうすればいいか
誰か教えてくれよ
正しい答えじゃなくて
今 信じられることを

残ったメンバーがこの2人だけだった。
選曲の理由はそれだけかもしれません。

でも、まちゅにとってのやさしさとは、
生ちゃんから感じられたものだったなら……

歌に自信がないまちゅが楽しく歌えたのは、
生ちゃんの言葉のおかげだったなら……

生ちゃんの言葉から
やさしさとはなんなのか
それをずっと感じていた。

からあげ姉妹の最後のパフォーマンスに、
そんなメッセージの意味を込めてこの曲を
選んでいたのかもしれませんね。

乃木坂屈指の深い歌詞を持つ1曲。
最後にこの2人の歌声で聞けて、
本当に良かったですね……。

とても綺麗な歌声で最高でした!

MC

生ちゃん、きぃちゃん、くぼ様、かっきー。
期生別の4人がまちゅとの思い出を語って
くれるMCでした。

生ちゃん

まちゅはやりたいやりたい!って、
いろんなことを提案してくれるような
すごいアイディアマンだったなぁ。

からあげ姉妹も、いろんな合いの手も……

楽しかった記憶はいつも横にまちゅがいたような、
そんな存在だったと思う。

きぃちゃん

乃木坂に馴染めずに悩んでいた頃、
「きぃちゃんは本当に周りをよく見てるね」
って内面を褒めてくれたことがあって……

それがすっごく嬉しくて……。
考え方だったり在り方だったりを
変える良いきっかけになったなー
って思いました。

見てくれてるんだなって本当に嬉しかった。

かっき―

好きなアニメが同じなので、
一緒にお仕事をする機会が多いんです。

好きなものを話している時の
松村さんがすごく好きです!
本当に好きなんだなーって思います。

実は今日、まだ渡せていないんですけど、
松村さんの似顔絵を描いてきたんです。

ライブが終わったら渡しに行って、
新しい思い出を作りたいなと思ってます!

くぼ様

全部夢のままの衣装がすごく可愛くて……
私服でも着られそうって話していたら、
松村さんが撮影会を始めて
「可愛い!衣装買い取ってあげる!」
って言ってくれて……

結局そうはいかなかったんですけど、
個人的にブランドを調べて買って、
松村さんに見せに行こうと思ってます!

カメラが回っていても、いなくても、
常にムードメーカーだったまちゅ。

 

楽しかった思い出を聞けば聞くほど、
いなくなるのが寂しいな……。
って感じますね。

急斜面

ななみん、まいやん、まちゅ、
この3人のユニット「御三家」の曲です。

ソロでの披露
御三家最後の一人として、
堂々と歌い上げましたね。

いつものまちゅより低いトーンに感じました
が、それでもしっかりまちゅの声……。

この曲をまちゅの声で歌う意味
なんでしょうね?言葉にできないこの良さ。

好きだ―!!のシャウトも良かったです!

もしも会場にいたら、きっとバルーンが
割れるほど叩いてただろうなーと思います。

泣いたっていいじゃないか

かずみんの歌声が良い……

最後の振り付けでトコトコ登るような
手遊びをしていたまちゅ……
最高に”らしいな”って感じました。 笑

ひと夏の長さより・・・

本当にダメだ、この曲は……
絶対に泣いちゃうんですよね。
作った人天才過ぎる。(?)

ひと夏の長さより
思い出だけ多過ぎて
君のことを忘れようとしても
切り替えられない

泣かないで聞こうと思ったんですけど、
全然無理でした。。。

まちゅとまなったんの声の相性も良かった。
透き通るような可愛らしい声でしたね……。

いつもこの曲で泣いてますね。
いつも違う背景が浮かぶから……。

本当に名曲です。

シンクロニシティ

アンコール前のラスト1曲です。
そこでの選曲がシンクロニシティ……!

乃木坂にとって重要な曲ですね。

今回のライブでは常に「まいやんの影」を
どこかに感じる気がして……。

きっとまちゅにはそういう演出の意図も
あったと思います。

そして、最後の決めポーズと表情には
まいやんが重なって見えた気もしましたね。
素晴らしいパフォーマンスでした……!
それと、コケる与田ちゃんが可愛かったです。

アンコール

声は出せませんが、バルーンを叩いての
アンコールが鳴り響きます……。

配信ライブしか見たことがなかったので、
おお……って思いました。
(感想浅すぎ……w)

VTR

まちゅは自分のことを乃木坂の中でも
普通過ぎるし、なんなら影が薄い方だと
思っているとのコメント……。

しかし、メンバー達からは
全く違うまちゅが語られます。
(そりゃそう。滅茶苦茶キャラ濃い方でしょw)

人のことを想い過ぎて、
一歩奥まで踏み入れない。
そんな気を遣い過ぎてしまう
ところはあるのかな。

 

生ちゃんからは

どんな現場でも笑顔で、釣られて
周りも笑顔になっちゃう……。
本物のアイドルだと思います。

他にも

誰にでも同じように接してくれる

 

絶対に誰も嫌な気持ちで終わらせない

 

もっとはっちゃけてもいいんだ
って思わせてくれた人。

と、思いやりの深さと明るさが語られます。

メッセージ

家族、スタッフ、マネージャーへの感謝、
メンバーへの愛と激励、ファンへの感謝が
語られました。

個人的にリアルだなぁと思ったのは、
ファンの反応による卒業の実感

これまでの握手会やミーグリでは、
まちゅを笑わせようとするファンばかり!
でも、卒業発表後は悲しんで泣いている
ファンが多かったんだとか……。

そこで初めて、自分の卒業が
リアルに感じられたそうです。

今後はそんなファンからの
「可愛かった」「頑張ってたね」という
声援がなくなるんだなぁ……

と寂しがっていました。

サヨナラの意味

そんな寂しさも、全て込めて歌ったのが
この曲です。

サヨナラは通過点
これからだって何度もある
後ろ手でピースしながら
歩き出せるだろう
君らしく…

サヨナラに強くなれ
この出会いに意味がある
悲しみの先に続く
僕たちの未来
始まりはいつだって
そう何かが終わること
もう一度君を抱きしめて
本当の気持ち問いかけた
失いたくない
守りたかった
愛に代わるもの

最後は笑顔で、ってずっと言ってたし、
この曲は来るだろうなぁと思ってた……。

ただし泣かずに聞けるとは言ってません!!

特にみなみちゃんまで泣くなんて意外……。
釣られて号泣です( ノω-、)

悲しみの忘れ方

まるで10年間を1から全て歌ったかのような
そんな素晴らしいパフォーマンスでした……

爽やかな風が吹いて
木々の枝 揺らしている
木漏れ日のその下を歩きながら想う
どんな道もきっとどこかへ続く

あの頃の私たちは
今いる場所もわからずに
暗くて見えない道 星を探すように
胸の奥の夢を手がかりにしてた

つらいこともいっぱいあった
いくつもの坂 登った

迷ってるのは
私だけじゃないんだ
そばにいつだって誰かいる
いいことひとつ
今日の中に見つけて
悲しみをひとつ
忘れようとして来た



迷ってるのは
私だけじゃないんだ
そばにいつだって誰かいる
いいことひとつ
今日の中に見つけて
悲しみをひとつ
忘れようとして来た

思い通りに
何も行かないけれど
それでも誰もが前を向く
みんな同じだ
迷い悩み傷つく
悲しくなったら
もっともっと泣こうよ

きちんと聞くとこんなに乃木坂メンバーの
心境をピッタリと言い当てるような歌詞
なっているんですね……

彼女達の苦悩や努力が伝わってきて、
これも涙なしには聞けませんでしたね……。

さ~ゆ~Ready!

サプライズで薔薇の花を一輪ずつプレゼント。

なのでマイクが持てなくて、
ほとんど歌えていませんでしたね。 笑

ただ、1人1人言葉を交わせていたので、
これでよかったですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

ものすごいドレスだったので、
超真剣な顔でエスコートするあしゅに
ちょっと笑いました( ´艸`)

最後にみんな合わせてさ~ゆ~Ready!!!!!
でライブは終了しました(*¯▽¯*  )

アフター配信

本人たっての希望により、

アップルプリンセス~!!

の掛け声でまちゅが登場しました。

そして登場したまちゅにメンバー1人1人から、
メッセージが贈られました

ただ、マイクトラブルなのか……
なぜかみんなマイクを通さない(›´ω`‹ )

またヾ(・ω・`;)ノ?!
でも、まぁここも……
メンバーの大切な時間ということで……。

完全に犬の撫で方をされてた矢久保と美月が
可愛かったのでそれで万事OKです。

君の名は希望

ここでマイクトラブルが治ったのかな?

最後に1曲披露してくれました!

1期生からのメッセージと、
まちゅからのメッセージ。
尺ぴったりで流石でしたw

そして、まちゅのグダグダなMCで終了。 笑

結構イレギュラーもあったんでしょうね……
おつかれさまでした!

&more

ライブ後、実はまいやんがサプライズで
まちゅの卒業祝いに来ていました!

これは本当に嬉しかった……

まいやんのYouTubeで公開されているので、
ぜひ見てみてください!

あまりにも尊い……

編集後記

最後はトラブルがあったみたいですが、
全編通して素晴らしいライブでした!

まちゅの構成力、演出力が輝いてましたね。

ご意見番としてたまにライブに口出し
してほしいくらいです……。


そして、配信から結構日にちが空いてから
編集を始めたので、抜け漏れがあるかも……

何か足りない部分、間違っている部分あれば
コメントお願いします(>人<;)

それではここまでご一読いただき、
ありがとうございました!

何か心に残るものがあれば嬉しいです!

以上、ぬけでした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

コメント

タイトルとURLをコピーしました